朴(ほお)の葉

5月といえば、青々しい葉!

知人が、朴(ほお)の葉のお団子を食べてきました。 蒸すことによって香りが良くなります。朴の葉は、殺菌作用があり、保存にいい! そして 何と言っても とても大きな葉っぱのイメージがあります。

 薬膳教室では使ったことがなかったので調べてみると、【厚朴(こうぼく)】という朴の樹皮がありました。 硬い部分 なので 煎じて服用するようです。 効果としては お腹が張っているのを直したり、 嘔吐の時や 腹痛、便秘の時 また痰が多かったり 咳や喘息の時に良いそうです。

分類としては理気類に入ります。理気類は 気の巡りを良くして、内臓の働きを調節する働きです。例えば、ストレスが溜まった時に気が詰まります。その様な時に気を流してくれます。 鬱症状の時にも良い食材です。但し、妊婦さんにはあまり用いない方がいいとのことです。また、たくさん摂取することは控えた方がいいです。

 朴のお花は、白く美しい!実は乾燥してお茶に。

 朴の木を皆さんは見たことがありますでしょうか? 30cmを超える大きな葉っぱなのですぐわかるかもしれません。似ている植物もあるようなので間違えて食べないようにしてくださいね!