近所の銀杏の木の下に、銀杏がたくさん落ちています。拾っている方もいらっしゃいますが、私は、銀杏拾いをしたことがありません。(拾っていいの…??と思ってしまって…)今度、拾ってみようと思います!
持ち帰るときは、素手では触らないようにしてビニール袋で拾うなどして、持ち帰ります。水に浸けておくとふやけて、外側がとれやすくなるそうです。中の種子の部分を良く洗い乾燥させましょう。それを煎ったり、茹でたりしていただきます。
銀杏の香りが強烈ですので、作業するときはマスクが必要ですね!!
薬膳では銀杏は、化痰止咳平喘類です。咳、痰、喘息を和らげます。それ以外は、帯下、小便白濁、遺精、頻尿、尿失禁などの緩みを止める働きがあります。
銀杏は、軽度に毒性があるので、小児には与えず、大人でも1日10粒程度と言われています。
秋の乾燥した空気では、咳が出やすくなります。銀杏は、呼吸機能を調整しますので、オススメです。
皆さんも銀杏拾いいかがでしょうか?