暑い夏にはスイカは欠かせません!スーパーマーケットにも、たくさん売っていて食べたくなるのではないでしょうか。
薬膳では、スイカの分類は、清熱瀉火類(せいねつしゃかるい)です。身体の内部から生じた異常な熱を取り除きます。肺の熱は、発熱、咳、喘息、黄痰、胸痛です。心の熱は、口内炎、尿の色が濃い、顔が赤い、吹き出物などです。肝の熱は、口苦、目赤、耳痛、排尿痛、尿の色が濃い、胃熱は、食欲旺盛、口臭、のどの渇き、膀胱の熱は、血尿、排尿痛、尿の色が濃いなどです。
西瓜の働きは暑熱出汗、身熱、のどの痛み、口内炎、口渇、血尿、排尿時の熱感です。
利尿作用では西瓜の皮を細切りにして、塩をふりしばらくおいてから酢、ごま油で和えるそうです!
皮の白い部分は、薬膳教室でいただきましたが、皮の白い部分を食べました。
ちなみに種の中身も食べられます。腸の働きに良いとされています。
夏の暑い日にみずみずしいスイカで、体の中の熱を取りましょう!